roughline スラックラインライダーYuyAです。
9月3連休、東京都二子玉川RISEにて日本最高峰の大会
日本オープンスラックライン選手権大会に出場して参りました。
昨年より年間シリーズポイント上位の招待制となり今回もご招待いただくことができました。
スラックラインにはいくつかのクラスに別れていまして
オープン(一般)、マスター(36歳以上)、ジュニア(中学生以下)
YuyAはオープンクラスに出場
周りのライバルたちは、スラックラインブランドのスポンサーがついているプロライダーが多く
レベルの高さを感じていましたが、Gibbon Fitnessインストラクターとして体幹を鍛えた成果をみなさんにみてただけたらと思い大会に臨みました。
結果は決勝トーナメント、優勝候補のTeruto選手と対戦し敗退しました。
最高の相手と一緒に対戦できたことはもちろんのこと、スタイルが違いを観客の方に観ていただき
拍手をいただいた場面もあり、充実した今できることを精一杯出し切った納得のライディングができました。
公式大会は今シーズン最後になり、日本オープンに出場するまでに
沢山の方のサポートや応援をいただけたことここに立つことができ感謝がいっぱいです。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
来シーズンYuyAは36歳になり
マスタークラスへの移行も考えていますが
自分を表現することに関しては出場クラスは関係ないと思いました。
これからオフシーズンに入りますが
怪我なく、練習した結果今後を考えて行きたいと思います。
今は今シーズンの大会が終わったことにホッとしています。
大会の方は海外勢の決勝戦になり
とてもエキサイティングした試合でした。
よかったら、ユーチューブにて検索して観てください。
YuyA
日本オープンは試合だけではありませんよ!!
スラックラインの体験やフィットネスチームによりデモンストレーションも行いました。
約5分間のデモンストレーションはGibbbonfitnessの要素が沢山入ったものになり
今後スラックラインの可能性を広げてくれる
新しいジャンルです。
既に先行して始動している「Gibbon Fitness」は東京と愛知(予定)で各レッスンを開始しております。
スラックライン界よスポーツ業界等も注目する
新しいフィットネスの到来が目の前まで来ております。
今後の展開に注目です。
フィットネスのチームの方が
お疲れ様でした。
今回のデモンストレーションで体重が2kg落ちました(笑)
効果が実証できるいい機会でした。
YuyA&Yumi
コメントをお書きください